株式会社ライトはインキメーカーとして1933年に創業いたしました。その後、洗っても落ちない特殊インキをきっかけにクリーニング業界のお客様とご縁を結び、以来、タック(クリーニングタグ)、台帳・帳票といった印刷資材からクリーニング業向けのPOSレジシステム、クラウドシステムの開発、24時間対応の無人機、そして最新のIoT開発へと、約60年以上にわたりクリーニング業界の変遷の歴史、イノベーションの歴史を共に歩んでまいりました。おかげさまで業界シェア1位という実績もいただいております。
近年のファストファッション等の台頭などから業界は右肩下がりだという声もありますが、クリーニングは2000年前から存在する職業です。スタイルを変えることはあってもその需要が無くなることはないでしょう。消費者のニーズの変化に合わせて成長している弊社のお取引先様企業も数多くいらっしゃいます。弊社は、そのような業界の皆さまに貢献するために何ができるか、経営者の方々をはじめ従業員の皆さま、その先の消費者の皆さまに喜んでいただくことを最大の目標に、日々、商品開発を続けております。
そのために欠かせない弊社のモットーは、「誠実であること」「付加価値をつくること」「相互理解」そして「自己と家族を大切にすること」。お客様の声にしっかりと耳を傾け、お客様の目線で課題に向き合い、業界の歴史を大切にしながらも常識にとらわれない新しいご提案を行うことが、我々の使命だと考えます。
業界の未来を、明るく楽しいものにするために、社員一同、全力で貢献してまいります。
これからも一層のご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 中村 健太郎
三方良しとは、かつて日本各地で活躍した近江商人が大切にしてきた考えで、「売り手」「買い手」「世間」の三つ、売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるという考えです。しかし現代ではインターネット・SNSで広く様々な方と繋がれることから、「三方」にとどまらないと考えています。ライト、社員、その家族、仕入れ業者さん、クリーニング業界の会社さん、店舗、工場、クリーニング店を利用するお客様.... その全てに感動を与えられるように、そしてそのそれぞれの円が、繋がり、重なり、お互いに発展するような会社を目指します。
会社名 | 株式会社ライト |
代表 | 代表取締役 中村健太郎 |
社員数 | 56人 |
本社 | 〒134-8642 東京都江戸川区西瑞江4-12 |
事業所 | 本社 東京都 支店 大阪・名古屋・仙台 営業所 福岡 |
事業内容 | クリーニング用諸資材・商品の開発・製造・販売・導入支援・コンサルティング・アフターフォロー 特殊インキ、特に記録計用インキ製造 クリーニング業界の業務効率化 デジタル化への総合プロデュース(メーカー型商社) |
関連会社 | 株式会社ライト四国 広尾琥珀製菓株式会社 |
主要取引先 | 小林クリエイト・富士電機製造・日立製作所・白洋舎等全国のクリーニング店 全国のクリーニング資材商、他 取引先は1200社以上あります。 |
〒134-8642 東京都江戸川区西瑞江4丁目12番地
〒577-0016 大阪府東大阪市長田西4丁目2番1号
〒463-0026 愛知県名古屋市守山区薮田町1005番地
〒981-3108 宮城県仙台市泉区松陵1丁目14-5
〒811-1201 福岡県那珂川市片縄2-52